篠笛楽譜(無料)09「いつも何度でも」千と千尋の神隠し:ジブリ曲:8本調子

「ジブリ映画の主題歌を篠笛で吹いてみたい」という声は本当に多いですね。

良い感じの雰囲気で、きれいなメロディの曲が多いので、これがまた篠笛の音色にもあうんですよね。

ということで、篠笛教室の生徒さんからリクエストがあった「いつも何度でも」(千と千尋の神隠しの主題歌)の篠笛用の譜面を作成してみました。

演奏動画「いつも何度でも」千と千尋の神隠し

レッスンの参考に、篠笛で千と千尋の神隠しの主題歌「いつも何度でも」を演奏した音源動画を撮ろうと思ってますが、まだそこまで手が回ってません。汗

スポンサーリンク

で、他の誰かが参考になりそうな「いつも何度でも」の演奏動画がないのもか、と探してみたのですが、篠笛の演奏動画はなかったのですが、同じ竹製の横笛での演奏音源を見つけたので貼っておきますね。

この動画で使われているのは篠笛ではなくて、北アメリカのフロリダ州の竹でできた横笛だそうです。

といっても、篠笛と同じ竹製の横笛になるので、なんとなく似ている雰囲気の音になるとは思います。

どちらかというと、篠笛よりふわっとやわらかい感じの音みたいですね。素敵な演奏です♪

スポンサーリンク

篠笛:ジブリ曲の楽譜「いつも何度でも」8本調子


「いつも何度でも」ジブリ曲:8本調子(数字譜/五線譜)

ということで、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」の篠笛用の楽譜を作成しました。

ジブリ曲といえば久石譲、みたいな黄金式があるのですが、千と千尋の神隠しの主題歌である「いつも何度でも」は久石譲さんの作曲ではなくて木村弓さんによる作詞・作曲なんですね。知らなかった。。。

今回作成した楽譜では、篠笛の8本調子で吹くことを前提に音階を設定しました。原曲のキーも高めですし、4本調子とか低めの音階で吹くより、8本調子くらいの高めのキーで演奏したほうが、曲のイメージに合ってると思います。

運指レッスン用動画「いつも何度でも」

「楽譜、譜面を見るだけだと、指の動きのイメージができにくい」という声もちょくちょくいただきます。

私自身も、楽譜よりも、誰かが実際に篠笛を演奏している指の動きを見て、目で運指を覚える練習方法のほうがわかりやすいです。

ただ、どんな練習方があっているか、は個人差があるので「これが絶対にいい練習法だ!」とはなかなか言いにくいところですが、「運指を目で見て練習したい」という生徒さんのために、レッスン用の運指動画をアップしようと予定してます。

運指レッスン動画を準備でしたら随時アップしていきますのでお待ちくださいね。

スポンサーリンク