篠笛楽譜(無料)78「春が来た」童謡・わらべうた

今日は4月6日(土)、天気も良く、桜も咲いて、お花見日和です!

いよいよ春が来たって感じですねー。

はーるが、きーたー、はーるが、きーたー、どーこーにー、きたー

ポカポカ陽気の春到来ということで「春が来た」の篠笛用楽譜を作ってみました。

スポンサーリンク

youtube音源「春が来た」童謡

童謡「春が来た」は、明治時代に作られた曲なんですね!

もう100年以上昔に誕生した歴史ある童謡ですねー。

噂程度の話ですが、「春が来た」のメロディによく似たクラッシックの曲がいろいろあるらしいです。

というのも、明治時代や大正時代に作られた曲は、西洋の曲を参考にしてアレンジして作曲していた日本の作曲家たちが多かったから、という影響があるみたいですねー。

「春が来た」の作曲は、岡田貞一さん。作詞は、高野辰之さん。

作曲家の岡田貞一さんと作詞家の高野辰之さんは、「春が来た」以外にも、「うーさーぎおーいしー、かーのーやーまー」の「ふるさと」や、「春の小川」、「おぼろ月夜など」など、有名な童謡の作曲と作詞もされている超メジャーなおふたりなんですね。

しかし「春が来た」は、3番まで歌詞があるんですねー。1番の歌詞しか知りませんでしたー。

歌詞「春が来た」3番まで

(1)
春が 来た
春が 来た
どこに 来た
山に 来た
里に 来た
野にも 来た

スポンサーリンク

(2)
花が 咲く
花が 咲く
どこに 咲く
山に 咲く
里に 咲く
野にも 咲く

(3)
鳥が 鳴く
鳥が 鳴く
どこで 鳴く
山で 鳴く
里で 鳴く
野でも 鳴く

篠笛:楽譜「春が来た」


篠笛用楽譜「春が来た」童謡

童謡「春が来た」の篠笛用楽譜を制作してみました。

難易度的には、初心者レベルの曲ですね。

童謡などの日本の曲は、メロディがシンプルで、曲の長さも短い曲が多いので、篠笛初初心者が練習曲として吹いてみるのにちょうど良い難易度が多いです。

ただ「春が来た」を篠笛で演奏するときは、曲中に、低い呂音から高い甲音に上がったり下がったり、という部分があるので、呂音だけの曲よりは少し難易度高めかなー、と思います。

練習する際に気をつけたいポイントは、呂音から甲音、甲音から呂音へ、息のスピード、量に気をつけながら、スムーズに音から音へと移動することですね。

あとは、曲のスピード。最初は速く吹くことができないので問題ないのですが、徐々に篠笛に慣れて上達してくると、だんだん演奏するスピードが速くなってしまうケースがよくみられます。

もちろん曲にもよりますが、「春が来た」などの童謡は、ゆったりと落ち着いた曲調で演奏する方が、曲のイメージにもあうし、良い感じになると思います。

ゆっくり、落ち着いて、がキーワードですね。

スポンサーリンク