篠笛楽譜(無料)25「与作」演歌・歌謡曲|6本調子

最近気づいたことですが、「演歌と篠笛がめちゃくちゃ合う」んです!

ちょっと考えたら分かることだったんですけど、演歌って和風な曲ですからね。そりゃ篠笛の音色と合うわけです。

ということで、演歌の名曲からひとつ「与作」の篠笛用の楽譜を作成してみました。

篠笛演奏動画「与作」歌謡曲/演歌

スポンサーリンク

大勢で一緒に篠笛を演奏するって良いですね。

しかも、選曲が演歌の大御所サブちゃんこと北島三郎さんの「与作」

日本人の魂を感じます♪

演歌の名曲「与作」が発売されたのは1978年、今から約40年前なんですね。

Wikipediaで調べてみると、与作は歌謡曲となってますが、演歌かなと思ってました。ん、演歌も歌謡曲に含まれるのかな?(ま、どっちでもいっか笑)

あと、「与作」は北島三郎さんの曲だ、とばかりに思い込んでましたが、千昌夫さんも与作のCDを発売してたんですね。

全然知りませんでした。まだまだ勉強不足ですみませんっ。汗

ま、でも、個人的には「与作」はサブちゃんの代表曲のひとつ、というイメージが強いですね。

篠笛以外にも、尺八やオカリナで「与作」を演奏している動画がYouTubeにいくつかあがってました。どれも素敵ですね。

スポンサーリンク

「与作」ってめちゃくちゃ名曲なんだな〜、てしみじみ感じてしまいました。

篠笛での「与作」、マジでおすすめです。

篠笛練習用:楽譜「与作」6本調子(数字譜/五線譜)


篠笛用楽譜「与作」6本調子

篠笛用の「与作」の楽譜です。

耳コピで作成した楽譜なので、原曲と少し違うところもあるかもしれませんが、そこはご愛嬌ということで。

五線譜の音階は、6本調子の音程にあわせて楽譜におこしてみました。

「与作」を演奏する場合、低めの音の方がより良い雰囲気になると思うので、6本調子の楽譜として作成しましたが、もっと低い4本調子とかも良いかもしれませんね。

篠笛の音程は、6本調子が一般的な女性の歌声、4本調子が平均的な男性の歌声、という話をどっかで聞いたことがあるような、ないような(ちゃんと確かめたわけではないですが笑)

「与作」は、歌詞もですが、メロディも、民謡を彷彿とさせる和風さがある曲なので、篠笛で吹く「与作」おすすめ曲ですよ。

篠笛の運指練習用:動画

「与作」の篠笛運指練習の動画、現在作成中です。汗

今しばらくお待ちくださいませ〜。

スポンサーリンク