篠笛楽譜(無料)37「黒田節」福岡県民謡:8本調子

「黒田節(くろだぶし)」は、日本を代表する民謡のひとつですね。

「酒は呑め呑め〜♪ 呑むならば〜♪」の歌詞が有名な福岡県の民謡です。

篠笛といえば、やっぱり民謡が合いますね。祝い唄にピッタリな「黒田節」、ぜひ篠笛のレパートリーにどうぞ。

演奏動画「黒田節」福岡県民謡

スポンサーリンク

篠笛での「黒田節」の演奏動画がYouTubeでアップされていたので、参考にシェアしておきますね。

指の動きがとても分かりやすい動画なので、運指練習にも役立つと思います。

YouTube動画は本当に助かりますね〜。ありがとうございます♪

この動画で使用されているのは8本調子の篠笛です。8本調子の音階は、西洋楽器のフルートなどでいうところの「C菅」にあたります。

いわゆる「ドレミファソラシド」の音階です。

民謡を、篠笛で、着物を着て演奏する、とっても素敵ですね♪

スポンサーリンク

「黒田節」は典型的な七五調の曲になります。

他にも七五調の曲には、「荒城の月」「夕焼け小焼け」「月の砂漠」「炭坑節」などがありますね。

どの曲も、篠笛の音色に合う曲なので、気が向けば練習してみてください。結構おすすめですよ。

篠笛用楽譜「黒田節」8本調子


「黒田節」福岡県民謡:篠笛用楽譜:8本調子

「黒田節」の篠笛用の楽譜、8本調子をもとに作成しました。

篠笛を吹く、というよりも、「黒田節」を歌うかのような気持ちで演奏してみてください。

練習の際の注意点は、「七」と「六」に間の音「七♭(0)」の音が数多く出てくるところですね。

「七♭(0)」の音を、正確な音程で音を出せるように、繰り返し練習してみてくださいね。

スポンサーリンク