篠笛楽譜(無料)06「紅葉/もみじ」8本調子:初心者向け練習曲

あーきの、ゆうひーにー♪
てーるーやーま、もーみーじ♪

「紅葉/もみじ」は童謡かな?唱歌かな?、どっちなのか細かいことは音楽の専門家さんにおまかせしますが、「紅葉/もみじ」も篠笛の初心者向けの練習曲としておすすめな曲ですね。

演奏動画「紅葉/もみじ」8本調子

篠笛教室の生徒さん向けに「紅葉/もみじ」の参考動画を撮らなければ、と思っていたのですが、YouTubeで良い感じ音源を見つけたので、もう撮らなくてもいいかな、なんて。

スポンサーリンク

いえいえ、サボらずにちゃんと撮りますよ、撮ります。二回言ったときはだいたい嘘、とかそんなことはありません!笑

そのうち「紅葉/もみじ」の演奏動画、ちゃんと撮ってアップしたいと思います。

この曲は、低い呂音が中心になっているので、しっかりと呂音を響かせることを意識しながら練習してみてくださいね。

篠笛用の楽譜「紅葉/もみじ」8本調子(数字譜&五線譜)


「紅葉/もみじ」篠笛楽譜:8本調子(五線譜&数字譜)

スポンサーリンク

五線譜の譜面としては、8本調子の篠笛で吹くこと、を中心に作成してます。

篠笛教室のレッスンでは、主に8本調子か7本調子を使うことが多いので、8本調子の生徒さん向けの譜面になってます。

篠笛の楽譜は、昔ながら?のスタイルだと「数字譜」ですが、今の時代は西洋音楽の五線譜が世界的にもスタンダードになってます。

私たちが、小学校や中学校の音楽の授業で使う楽譜も「五線譜」、おたまじゃくしの楽譜ですよね。

で、私の個人的なアレですが、数字譜よりも五線譜の方が見やすかったりします。ま、数字譜も数字譜で便利なんですけどね。

ということで、私が篠笛教室の生徒さん向けに作成する楽譜は、五線譜&数字譜、どちらでも使えるような譜面を書くようにしてます。

この楽譜は、五線譜の音階としては8本調子の篠笛が前提になってます。数字譜としては、8本調子でも6本調子でも、何本調子でもOKです。

運指練習用の動画

「紅葉/もみじ」の練習用に、運指が見やすいように、後ろから撮った動画を作成しようと思っているのです。

思っているのですが。。。素直に白状しますが、動画まだ撮れてません。汗

お待たせして申し訳ありません〜。

近々、まとまった時間をつくって運指用動画を撮ってアップしようと考えていますので、もうしばらくお待ちを。

スポンサーリンク